株式市場の方は連日、忙しい動きが続いていますが、為替の方は
取りあえずドル/円に関して言えば落ち着いた感じです。
といっても戦後最高値圏で推移している訳で、いつ割り込むか
また割り込んだ場合は円高が更に加速しそうな雰囲気です。
何度も76.25に近付いては、介入警戒からか、戻すという
展開が続いていますね。
昨日はアメリカに続いてフランスの格下げまで浮上し始めて
「今度はお前か

」とウンザリされた方も多いでしょう。
欧州の財政懸念は相当根深いようなので、投機家たちにとって
ターゲットには事欠かないですね。
アメリカが長期に渡って低金利を維持する事を表明したので
ユーロ/ドルは相対的に↑とも言えるのですが、私はあくまで
↓目線です。
やはりユーロ/ドルの1.4台は高過ぎると思います。
購買力平価的には1.2位ですし、金利差を考慮してもせいぜい
1.3くらいなのではないでしょうか?
さて私のポジションですが、豪ドル/円のトラリピがボラが高いので
利確幅を広げてますが2回決済されました。
1回200PIPSなので、利益は
40000円でした。
また裁量トレードではユーロ/ドルのショートを2本決済しました。
1.4244→1.4176で5万通貨
1.4370→1.4285で5万通貨
こちらの利益は
58333円でした。

現在のポジション
ドル/円 10万米ドル ロング
豪ドル/円 52万豪ドル ロング
ユーロ/ドル 15万ユーロ ショート
にほんブログ村ランキングはこちらをクリック!
スポンサーサイト